
麦飯石とは・成分
seibun
麦飯石(ばくはんせき)とは

麦飯石は中国原産の火成岩で、麦ごはんのような色から、このように呼ばれています。
石自体には炭より小さい直径0.04ミクロンほどの極小の穴が開いています。 20種類以上のミネラルを含み汚れや臭いの吸着力が高く、洗浄作用があります。
カザンソープを120%使いこなす
STEP1
キメ細かい泡をたてよう!

※手を清潔にしてはじめます。
①少しずつ水を足しながら空気を含ませるように両手でやさしく回転させます。

②モコモコ粗い泡ができたら石鹸をはずします。

③さらに手のひらを少しくぼませて空気をふくませるように
(ホイップクリームを作る要領で)

※泡立てネットを使用すると早く完成します。
STEP2
泡で洗顔しましょう!
フワフワのクリームになった泡でやさしく包み込むように洗いましょう。
泡を転がすように手のひらをゆっくり動かして洗います。
※ゴシゴシ洗いはお肌を傷つけてしまいます。
ヌルヌル感もなく最高の洗い上がり良く泡立てた泡は、すすぎも楽々です。

※洗顔後は、水分補給をお忘れなく!
ミネラル水と植物エキスを配合した「カザンモイスチャージェル 」をお勧めします!
成分
カザンソープ成分
カザンソープ 120g
石けん用素地(植物性)
マイカ
ヤシ油
水
キョウニンエキス
オウバクエキス
甘草エキス
シャクヤクエキス
トウニンエキス
オタネニンジンエキス
アロエエキス(ベラ)
スクワラン
トコフェロール
香料(天然ハーブエキス・ジャスミン・キンモクセイなど)
カザンソープ 65g
石けん用素地(植物性)
マイカ(増量)
オリーブオイル
水
キョウニンオイル
オウバクエキス
甘草抽出末
シャクヤクエキス
トウニンエキス
オタネニンジンエキス
アロエエキス(ベラ)
スクワラン
ヒアルロン酸
コラーゲン
グリセリン
キトサン
トコフェロール
香料(天然ハーブエキス・ローズマリーなど)
このような植物エキスを配合しています。






杏仁
黄柏
甘草
オタネニンジン
桃仁
芍薬
オークルソープ成分
石鹸素地
オリーブオイル
黄土セラミック
竹塩
桑葉エキス
プロポリス
香料
黄土
キトサン
PEG4000
アロエエキス(ベラ)
トコフェロール
コラーゲン
グリセリン
アプリコットオイル
スクワラン
人参エキス
月見草シードオイル
ヒアルロン酸
カザン しっとり化粧液成分
水
ペンチレングリコール
カルボマー
キサンタンガム
加水分解水添デンプン
ヒアルロン酸Na
リゾレシチン
水溶性コラーゲン
コメヌカスフィンゴ糖脂質
グリセリン
ソルビトール
アルギニン
ダマスクバラ花水
オレイン酸ポリグリセリル-10
リン酸アスコルビルMg
コメヌカ油
ローズマリー葉エキス
モモ種子エキス
エタノール
BG
グリチルリチン酸2K
グリコシルトレハロース
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
水添レシチン
セイヨウオオバコ種子エキス
オウゴン根エキス
フェノキシエタノール
カザン しっとりクリーム成分
水
BG
ステアリルアルコール
パルミチン酸セチル
ジメチコン
ホホバ種子油
グリコシルトレハロース
ヒアルロン酸Na
水添レシチン
コメヌカ油
オウゴン根エキス
トコフェロール
グリセリン
ペンチレングリコール
カカオ脂
ステアリン酸グリセリル
ヒドロキシエチルセルロース
クエン酸Na
加水分解水添デンプン
リン酸アスコルビルMg
リゾレシチン
ローズマリー葉エキス
モモ種子エキス
フェノキシエタノール
スクワラン
ベヘニルアルコール
ポリソルベート60
ステアリン酸PEG-60グリセリル
カニナバラ果実油
ダマスクバラ花水
オレイン酸ポリグリセリル-10
トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル
セイヨウオオバコ種子エキス
水溶性コラーゲン
コメヌカスフィンゴ糖脂質
カザンモイスチャージェル成分
水 | グリセリン | ペンチレングリコール |
ジメチコン | BG | リン酸アスコルビルMg |
ヒト臍帯血細胞順化培養液 | レシチン | 水添レシチン |
コレステロール | トコフェロール | ヒアルロン酸Na |
加水分解ヒアルロン酸 | アセチルヒアルロン酸Na | オタネニンジン根エキス |
セイヨウオオバコ種子エキス | キハダ樹皮エキス | アロエベラ葉エキス |
オウゴン根エキス | スクワラン | チャ葉エキス |
甘草フラボノイド | アルギン酸Na | ダイズ種子エキス |
水溶性コラーゲン | 加水分解シルク | カルボマー |
(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30))クロスポリマー | 水酸化K | 1,2-ヘキサンジオール |
フェノキシエタノール | エチルヘキシルグリセン |